Bi<sub>0.4</sub>Te<sub>3.0</sub>Sb<sub>1.6</sub>ナノ多孔体の熱伝導率

書誌事項

タイトル別名
  • Thermal Conductivity of Nano-porous Bi<sub>0.4</sub>Te<sub>3.0</sub>Sb<sub>1.6</sub>
  • Bi0.4Te3.0Sb1.6ナノ多孔体の熱伝導率
  • Bi0 4Te3 0Sb1 6ナノ タコウタイ ノ ネツ デンドウリツ
  • Thermal Conductivity of Nano-porous Bi0.4Te3.0Sb1.6

この論文をさがす

抄録

Bi0.4Te3.0Sb1.6ナノ粒子を塗布して作製した多孔体の熱伝導率を3ω法で100Kから300Kの範囲で測定し,熱輸送について調べた.測定した熱伝導率は,バルクの熱伝導率と比較して大きく低減しており,低温でも増加することなくほぼ一定値に収束した.これは多孔構造によりフォノンが激しく散乱,人工的にフォノン自由行程が短くなったためと考えられる.この現象はフォノンのKn数が大きいときのみに予測されるため,フォノン自由行程の見積もりが重要となる.本研究では,フォノン自由行程が周波数依存することを考慮し見積もったところ,数10nmの多孔構造でもフォノンのKn数が大きい条件となり,熱伝導率が低減されることを示した.

収録刊行物

  • 熱物性

    熱物性 24 (2), 94-100, 2014

    日本熱物性学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (49)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ