生活空間を構成する表面の垂直入射吸収率スペクトルの測定

書誌事項

タイトル別名
  • Measurement of Spectra of Normal Incidence Absorptance of Surfaces in Life Space
  • セイカツ クウカン オ コウセイ スル ヒョウメン ノ スイチョク ニュウシャ キュウシュウリツ スペクトル ノ ソクテイ

この論文をさがす

抄録

生活空間の熱・ふく射環境は,ひとをとりまく空気の温度(気温)・湿度のみならず,太陽からのふく射やひとをとりまく壁からのふく射に強く依存する.この環境ふく射を定量的に考察するには,生活空間を構成する表面の吸収率スペクトルと全放射率が適切に測定されるべきである.本研究では,そのような表面の波長0.30~11μmの近紫外~赤外域における垂直入射吸収率のスペクトルを測定する.太陽光吸収率を評価し,建築学・生活科学・太陽エネルギー工学のふく射物性値のニーズに応える.測定の対象とする表面は屋内・屋外の表面であり,布地・内壁材・塗装面・セラミック・レンガ・外壁材・道路材・木の葉などである.また,水で湿ったセメントの表面の乾燥過程における吸収率スペクトルの経時変化を観察する.

収録刊行物

  • 熱物性

    熱物性 25 (1), 8-14, 2014

    日本熱物性学会

参考文献 (16)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ