5年間放置した胸腺粘表皮癌の1手術例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Mucoepidermoid Carcinoma of the Thymus
  • A case of mucoepidermoid carcinoma of the thymus [In Japanese]

この論文をさがす

抄録

背景.粘表皮癌は唾液腺に好発する腫瘍であり,胸腺原発は稀でありその報告は少ない.症例.52歳の男性,2004年7月にCT検診で前縦隔腫瘍を指摘されMRIを行ったが,放置していた.2009年1月に慢性副鼻腔炎の術前検査で,増大した縦隔腫瘍を認めた.経皮針生検で粘表皮癌と診断し縦隔腫瘍摘出術を行った.病理組織診断で低分化型高悪性群の粘表皮癌と診断し補助放射線療法を行った.術後15ヶ月で再発し放射線療法や全身化学療法を行ったが術後29ヶ月に癌死した.結論.今回,比較的稀な胸腺粘表皮癌の1例を経験した.<br>

収録刊行物

  • 肺癌

    肺癌 52 (2), 226-231, 2012

    特定非営利活動法人 日本肺癌学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ