歩行データベース 医療及び臨床検査的観点から

  • 堀川 悦夫
    佐賀大学医学部地域医療科学教育研究センター 佐賀大学医学部附属病院動作解析・移動支援開発センター

書誌事項

タイトル別名
  • ホコウ データベース イリョウ オヨビ リンショウ ケンサテキ カンテン カラ

この論文をさがす

抄録

整形外科疾患を有する患者,神経内科や脳神経外科の患者,及び脳卒中後遺症などのリハビリテーション患者の歩 行測定を行い,手術前後の比較や患者への経過報告の為に歩行データベースを構築してきた.臨床現場での3次元動作解析 には多くの制約があり,当データベースでは迅速測定と結果報告のためにシステムを改良して今に至っている.歩行測定は, 患者においても医療者においても重要なアウトカムであり,その評価のエビデンスとして健常者の歩行の基準値を求めてきた が,日本人の評価に適した歩行の基準値は,未だ見当たらないように思われる.本稿においては,我々のこれまでの歩行計測 の手法とデータベースについて概括し,今後の歩行データベースについて,医療及び測定を行う立場から検討を行う.

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ