転倒リスクと歩行との関連

  • 金 憲経
    東京都健康長寿医療センター研究所

書誌事項

タイトル別名
  • テントウ リスク ト ホコウ ト ノ カンレン

この論文をさがす

抄録

加齢に伴う歩行機能の特徴的な変化は歩行速度の低下である.歩行速度低下には,バランスや筋力といった体力要素の低下が強く関連することはよく知られている.一方では歩幅の短縮,両脚支持期の延長,遊脚期での足の挙上の低下,歩隔の増大,腕の振りの減少,不安定な方向転換などと転倒リスクとの関連性については詳細な検討が必要であると考える.本稿では,歩行パラメーターと転倒,複数回転倒との関連性を調べ,複数回転倒者は歩行速度の低下のみならず,ケイデンス減少,歩幅短縮,歩隔増大,歩行角度拡大といった特徴が観察されたことを示した.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (19)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ