悪性リンパ腫のギムザ染色における細胞質内空胞の検討

書誌事項

タイトル別名
  • The cytoplasmic vacuoles in Giemsa stain of malignant lymphoma

この論文をさがす

説明

<p>目的 : バーキットリンパ腫 (BL) の脂肪空胞は知られているが, 他の悪性リンパ腫においても細胞質内空胞を認めることがある. 悪性リンパ腫の空胞出現率と SudanⅢ染色, adipophilin 免疫組織化学から脂肪の有無や組織型との関連を検討した. </p> <p>方法 : 良悪性 101 例の組織捺印標本のギムザ染色, adipophilin の免疫組織化学を行った. 一部の症例は SudanⅢ染色を行った. </p> <p>成績 : 空胞出現率は良性で 10%以下, 20%以上は悪性リンパ腫であった. SudanⅢ染色は BL, びまん性大細胞 B 細胞リンパ腫 (DLBCL), 未分化大細胞リンパ腫 (ALCL) で陽性細胞を認めた. Adipophilin 陽性率は良性で 20%以下, 高い症例は悪性リンパ腫であった. </p> <p>結論 : 染色から空胞は, 脂肪空胞が存在する. 空胞を 20%以上認める症例は悪性リンパ腫を示唆する. Adipophilin 陽性率が高い場合, 悪性リンパ腫を示唆する. BL, DLBCL, ALCL, 成人 T 細胞性白血病/リンパ腫 (ATLL) において, 空胞を多くもつ傾向が示された. 細胞診断は細胞形態の特徴に加え, 空胞の有無が組織型推定に有用である.</p>

収録刊行物

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ