Occurrence and Background of Introduced Morningglory (Ipomoea spp.) in Soybean Fields with Narrow-Row-Density and Non-Ridging Planting Cultures

Bibliographic Information

Other Title
  • 狭畦無培土密植栽培ダイズ圃場における帰化アサガオ類の発生実態とその要因
  • キョウケイ ムバイドミッショクサイバイ ダイズ ホジョウ ニ オケル キカ アサガオルイ ノ ハッセイ ジッタイ ト ソノ ヨウイン

Search this article

Abstract

長野県松本地域で発生が拡大している帰化アサガオ類の発生実態と要因について,ダイズ生産農家の圃場,収穫物や選粒後廃棄物を調査し,発生種の特定及び発生面積の算出を行うとともに,農家の生産履歴及び聞き取り調査を行い,発生面積拡大の要因について考察した.その結果,発生種は全てマルバルコウで,発生が多い圃場では約3〜7万粒/10aの種子が発生すること,対策が講じにくい狭畦無培土密植栽培での発生が多いこと,農家における発生認識度や対策への意識が低いことが判明した.今後ダイズ産地維持のためには,総合的な防除対策の確立が急務と考えられた.

Journal

  • The Hokuriku Crop Science

    The Hokuriku Crop Science 46 (0), 69-72, 2011

    Society for Crop Science and Plant Breeding of Hokuriku

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top