重症三尖弁閉鎖不全症に対し自己心膜による弁尖拡張を追加した弁形成術の1例
書誌事項
- タイトル別名
-
- A Case of Tricuspid Leaflet Augmentation for Severe Secondary Tricuspid Regurgitation
この論文をさがす
説明
症例は71歳女性で,52歳時心房中隔欠損症に対する直接閉鎖術を受けた既往があり,このとき三尖弁逆流を放置された.18年後には著明な心拡大を呈し,僧帽弁閉鎖不全症および三尖弁閉鎖不全症による末期心不全状態で入退院を繰り返していた.やがて内科的治療が困難となったので,手術を行った.僧帽弁輪縫縮術,三尖弁形成術,両心房縫縮術および心筋電極ペースメーカー移植術を行った.三尖弁形成については,自己心膜を用いて前尖を拡張し,大きめの人工弁輪を用いて弁輪縫縮を行った.術後両弁逆流は消失し第63病日に独歩退院した.弁尖拡張は,耐久性の問題など今後も慎重な経過観察が必要ではあるが,著しい弁輪拡張を伴う三尖弁閉鎖不全症には有効な形成法と考える.
収録刊行物
-
- 日本心臓血管外科学会雑誌
-
日本心臓血管外科学会雑誌 42 (2), 137-140, 2013
特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679684882816
-
- NII論文ID
- 130004887129
-
- ISSN
- 18834108
- 02851474
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可