福岡県におけるアイノウイルス流行にともなう牛異常産の多発

書誌事項

タイトル別名
  • Congenital Malformation in Calves Associated with Aino Virus Prevalence in Fukuoka Prefecture in 1995 to 1996
  • フクオカケン ニ オケル アイノ ウイルス リュウコウ ニ トモナウ ウシ イ

この論文をさがす

抄録

1995年9月~1996年4月に福岡県で発生した牛異常産82例の異常産子牛47頭は, 脊柱弯曲, 四肢の関節拘縮, 水無脳症および小脳形成不全を主徴としていた. これらの異常産の母牛および子牛にアイノウイルス中和抗体が高率に検出され, 流死産胎子の脳脊髄液および初乳未摂取の異常子血清に高い中和抗体価が検出された. 1995年に県下5地域50農場の未越夏おとり牛100頭についてアイノウイルス中和抗体を調べたところ, 9月に1頭, 10月に25頭, 11月に3頭の陽転がみとあられた. これらのことから, 今回多発した牛異常産の46頭は, アイノウイルス感染と密接な関係があることが強く示唆され, 流行時期は9月中旬から10月中旬で, 異常子牛の感染胎齢は120~150日齢と推察された.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (19)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ