犬等の輸出入検疫規則に定められた注射法による国内狂犬病不活化ワクチンの犬における有効性と安全性
書誌事項
- タイトル別名
-
- Efficacy and Safety of Japanese Rabies Vaccine (Inactivated) in Dogs According to the Injection Method Mandated the Import-Export Quarantine Regulation for Dogs and Other Animals
- イヌ トウ ノ ユシュツニュウ ケンエキ キソク ニ サダメラレタ チュウシャホウ ニ ヨル コクナイ キョウケンビョウ フカツカ ワクチン ノ イヌ ニ オケル ユウコウセイ ト アンゼンセイ
この論文をさがす
説明
「犬等の輸出入検疫規則」に定められた2回注射法による国内の動物用狂犬病不活化ワクチンの犬における有効性と安全性を調べた.NIH法で測定した本ワクチンの抗原力価は1.7~6.2IU/mlであり, OIEの推奨する1.0IU/mlの基準を上回った.蛍光抗体ウイルス中和試験法で測定した抗体価 (FAVN抗体価) と中和抗体価とは高い相関 (r=0.927) を示し, 検疫規則で有効とされるFAVN抗体価の0.5IU/mlは, 中和抗体価で25倍に相当した.1カ月間隔で2回注射後1カ月目の中和抗体価は1, 655倍であり, その後1年目の中和抗体価も176倍と有効抗体価を維持した.1年間隔で2回注射後1カ月目の中和抗体価も3, 096倍と高かった.なお, 犬に5用量を1回および10用量を3回注射しても異常は認められず, 検疫規則に定められた2回注射法は犬に有効かつ安全であると考えられた.
収録刊行物
-
- 日本獣医師会雑誌
-
日本獣医師会雑誌 60 (12), 873-878, 2007
公益社団法人 日本獣医師会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679686369024
-
- NII論文ID
- 10031130257
-
- NII書誌ID
- AN00191857
-
- COI
- 1:CAS:528:DC%2BD1cXmsVOjsg%3D%3D
-
- ISSN
- 21860211
- 04466454
-
- NDL書誌ID
- 9321348
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可