多血症を伴うウサギの腎芽腫の2例

書誌事項

タイトル別名
  • Nephroblastoma with Polycythemia in Two Rabbits
  • タケツショウ オ トモナウ ウサギ ノ ジンガ シュ ノ 2レイ

この論文をさがす

抄録

多血症を伴うウサギの腎芽腫の2例に遭遇した。2症例とも皮膚および可視粘膜の赤色化亢進と、PCV値、赤血球数、Hb値の上昇が認められた。摘出腎は大部分が腫瘍組織に置換されており、術後多血症は改善された。症例の術後経過は良好であったが、それぞれ1年3ヵ月後、9ヵ月後に死亡した。他の疾患との鑑別のためには、血液検査、画像診断を積極的に行うことが重要であり、ウサギで多血症を認めた場合、腎臓腫瘍も考慮すべきであると考えられた。<br>

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ