2004~2009年にブリ類から分離されたα溶血性レンサ球菌症原因菌 <I>Lactococcus garvieae</I> の薬剤感受性

書誌事項

タイトル別名
  • Antimicrobial susceptibility of the strains of <I>Lactococcus garvieae</I> isolated from cultured fish of the genus <I>Seriola</I> (yellowtail, amberjack and kingfish) in Japan from 2004 to 2009
  • 2004~2009年にブリ類から分離されたα溶血性レンサ球菌症原因菌Lactococcus garvieaeの薬剤感受性
  • 2004~2009ネン ニ ブリルイ カラ ブンリ サレタ aヨウケツセイ レンサ キュウキンショウ ゲンインキン Lactococcus garvieae ノ ヤクザイ カンジュセイ

この論文をさがす

抄録

2004~2009年に日本の養殖ブリ類から分離されたα溶血性レンサ球菌症原因菌 Lactococcus garvieae 221株について薬剤感受性調査を行った。その結果,2峰性により耐性が確認された薬剤はオキシテトラサイクリン(OTC),エリスロマイシン(EM),リンコマイシン(LCM)であった。また,64.7%の株が LCM 単剤耐性を示した。すべての薬剤に感受性の株は2004年に4.0%であったが,2009年には23.1%に増加した。OTC,EM 耐性株は2009年に0%になった。LCM 耐性株は,72.0~85.1%と減少しなかった。

収録刊行物

  • 水産増殖

    水産増殖 63 (1), 59-64, 2015

    日本水産増殖学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ