書誌事項
- タイトル別名
-
- Bat fauna in southwestern Hokkaido, Japan
- ホッカイドウ ナンセイブ ノ コウモリルイ
この論文をさがす
説明
北海道南西部 (胆振, 渡島, 檜山支庁) において, コウモリ目の捕獲調査を1999年から2004年にかけておこなった. その結果, 11種 (コキクガシラコウモリ Rhinolophus cornutus, キクガシラコウモリ Rhinolophus ferrumequinum, カグヤコウモリ Myotis frater, ヒメホオヒゲコウモリ Myotis ikonnikovi, モモジロコウモリ Myotis macrodactylus, テングコウモリ Murina leucogaster, コテングコウモリ Murina ussuriensis, アブラコウモリ Pipistrellus abramus, ウサギコウモリ Plecotus auritus, ヤマコウモリ Nyctalus aviator, ヒナコウモリ Vespertilio superans) 177頭のコウモリ目を捕獲・拾得した. これらのうち5種 (コキクガシラコウモリ, カグヤコウモリ, モモジロコウモリ, テングコウモリ, コテングコウモリ) は北海道南西部での初記録である. また, 4種 (コキクガシラコウモリ, キクガシラコウモリ, モモジロコウモリ, ヤマコウモリ) の夜間または昼間のねぐらを確認した.
収録刊行物
-
- 哺乳類科学
-
哺乳類科学 45 (2), 181-191, 2005
日本哺乳類学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679698554496
-
- NII論文ID
- 10017171238
-
- NII書誌ID
- AN00231656
-
- ISSN
- 1881526X
- 0385437X
-
- NDL書誌ID
- 7780508
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可