-
- 藤井 喜充
- 中野こども病院
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Relationship Between CT Values and Ultrasonographic Findings Regarding Fecaliths in Seven Cases of Pediatric Acute Appendicitis
この論文をさがす
説明
超音波検査では虫垂壁と比較して高エコーに描出されず糞石と認識できなかったが,CT検査で同定された小児急性虫垂炎症例を経験したので,CT値と超音波所見の関連を検討した。症例は7例で,結石のCT値は63.5H.U.から231.0H.U.の範囲であった。CT値147.4H.U.と231.0H.U.の2例が,5MHzを用いた超音波検査では等~低エコーで音響陰影陰性であったが,9MHzでは高エコーで音響陰影陽性であった。CT値63.5~108.5H.U.の3例は5MHzの超音波検査で,高エコーで音響陰影陽性の,糞石としての典型像を示した。超音波検査における糞石の描出に関しては,高周波を用いることが重要であると結論した。超音波検査で急性虫垂炎であると確定できない症例に限り,糞石,脂肪織の濃度上昇,腹水の存在も念頭において,軟部組織条件(ウインドウ幅250~300:ウインドウレベル+30)でのCT検査を施行するのが望ましいと考えられた。
収録刊行物
-
- 日本腹部救急医学会雑誌
-
日本腹部救急医学会雑誌 30 (6), 827-830, 2010
日本腹部救急医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679710417792
-
- NII論文ID
- 10027738883
-
- NII書誌ID
- AN10426469
-
- ISSN
- 18824781
- 13402242
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可