シートベルトによる腹腔内臓器損傷に対する治療戦略

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The Strategy for the Treatment of Intra-Abdominal Organ Injury by Seat Belt

この論文をさがす

抄録

シートベルト着用率の向上と共に致死的外傷は減少している。一方でシートベルト損傷(以下,本症)と称される,鈍的外傷が増加した。本症はサブマリン現象により,シートベルトが骨盤から腹部にずれ,腹部と椎体が挟まれ発生すると考えられる。本稿では,当院で経験したシートベルトによる鈍的外傷2例を提示し,本症について考察を加える。本症の発生機序,シートベルトの種類による損傷の違い,本邦におけるシートベルト関連の法律についても解説する。本症に対する治療戦略としては,腸管損傷を見逃さないこと,さらに,遅発性に腸管穿孔や腸管狭窄をきたす場合があることを理解することが重要である。本症は,腸管損傷以外に複数の臓器の損傷を招くこともある。特に十二指腸損傷,膵損傷,横隔膜損傷は見逃しやすく,治療に難渋しやすいため,日頃から諸臓器の外傷手術方法について理解を深めておくべきである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ