小児虫垂炎における超音波検査の有用性

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Usefulness of Ultrasonography in the Evaluation of Pediatric Patients with Suspected Appendicitis

抄録

虫垂炎を疑われ当科を受診した小児559例(男:女=323:236,1~16歳,中央値9歳)に対し超音波検査を行い,小児虫垂炎の鑑別・診断・病型分類におけるその有用性を検討した。虫垂炎症例は340例で,うち293例に手術を行った。虫垂炎診断におけるUS検査のsensitivityは94%,specificityは98%であり,negative appendectomyは4例(4/297, 1.3%)であった。初回USによるfalse negativeは20例でありいずれも重度の腸炎と診断された。粘膜下層のUS所見に基づいた病型分類と摘出虫垂の病理組織所見との一致率は,蜂巣炎性・壊疽性でおのおの83, 84%であった。小児虫垂炎の診断・治療に際し超音波検査は極めて有用である。施行に当たっては以下の点に十分留意する必要がある。(1)虫垂炎症例では,圧通の最強点とUSの虫垂同定部が一致し,圧迫しても虫垂の管腔が凹まない,(2)虫垂が回盲部に連絡することを確認し粘膜下層を全長にわたり観察する,(3)USで重度の腸炎と診断した症例でも,USを再検し,false negativeである可能性を念頭におく。当科では,諸検査にて虫垂炎の診断がつかない場合に限ってCT検査を行っている。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282679712795264
  • NII論文ID
    130004508717
  • DOI
    10.11231/jaem.29.39
  • ISSN
    18824781
    13402242
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ