Endoscopic Therapy with Fibrin Adhesive for the Control of Massive Hemorrhage in Gastric and Duodenal Ulcers.

  • NAKAMURA Norio
    Kashiwa Hospital Department of Critical Care Medicine, Jikei University School of Medicine
  • FUJITA Seiichiro
    Kashiwa Hospital Department of Critical Care Medicine, Jikei University School of Medicine
  • MATSUDA Kenichi
    Kashiwa Hospital Department of Critical Care Medicine, Jikei University School of Medicine
  • 前田 宜包
    東京慈恵会医科大学柏病院救急診療部

Bibliographic Information

Other Title
  • 出血性潰ように対するフィブリン局注による内視鏡的止血法の新しい試み

Search this article

Description

出血性潰瘍に対する治療法は, エタノール, HSEなどの局注や金属クリップによる内視鏡的止血法の開発により良好な成績が得られるようになった。しかし, 太い露出血管からの噴出性出血, 多臓器障害や血液凝固異常などの背景因子を有する潰瘍から出血症例では, 継続止血が困難なこともある。この状態に対して, 全身管理が重要であっても, 出血性ショックを改善できなければ, 有効な治療を進めることができない。治療の第一歩として内視鏡的止血が理想的である。このような病態について, 組織学的な検索の結果や成因を考慮しつつ, 生理的組織接着剤の局法を試みたところ, 出血部位が確認でき局注が可能であった症例では, 継続止血を得ることができた。理論的には有効と考えられても実際の使用法に問題があったが, 生食サンドウイッチ法により容易にフィブリン接着剤を局注することが可能となった。本法を内視鏡的止血法に加えることにより, 止血法の適応拡大と治療成績の向上が望まれるものと思われる。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390282679712836096
  • NII Article ID
    130004243086
  • DOI
    10.11231/jaem1993.14.399
  • ISSN
    18824781
    13402242
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top