鏡視下バンカート修復術後経過におけるアンカー孔の変化について
-
- Hiraiwa Hideki
- 名古屋大学 整形外科
-
- Sakai Tadahiro
- 名古屋大学 整形外科
-
- Hamada Takashi
- 名古屋大学 整形外科
-
- Nakashima Motoshige
- 名古屋大学 整形外科
-
- Matsukawa Tetsuya
- 名古屋大学 整形外科
-
- Oda Tomoyuki
- 名古屋大学 整形外科
-
- Takamatsu Akira
- 名古屋大学 整形外科
-
- Yamashita Satoshi
- 名古屋大学 整形外科
-
- Miyamoto Kentaro
- 名古屋大学 整形外科
Search this article
Description
鏡視下バンカート修復術後のアンカー孔の変化をCT画像にて調査した.<BR>対象は26例で,使用アンカーはPanalok-Loop ®(PL)12例49個,Bioraptor ®(BR)7例42個,JuggerKnot ™(JK)6例18個であった.術後1か月以内と,術後6か月以上で撮影した3D-CT画像にてアンカー孔の大きさを計測し,その変化を縮小,不変,軽度拡大,拡大(1.5倍以上)に分類し評価した.<BR>術後6~10か月ではBR群でアンカー孔の縮小や不変が多く,PL群では拡大・軽度拡大が多かったが,JK群には一定の傾向はみられなかった.またPL群では術後平均12か月になると拡大が減り縮小が増える傾向があった.肩甲骨関節窩の時計面3~5時では拡大・軽度拡大が多く,1症例あたりの使用アンカー総数が少ない症例で拡大・軽度拡大が多い傾向が見られた.今後さらに症例を増やし,詳細な検討をする必要がある.
Journal
-
- Katakansetsu
-
Katakansetsu 38 (3), 831-834, 2014
Japan Shoulder Society
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679735236224
-
- NII Article ID
- 130004705609
-
- ISSN
- 18816363
- 09104461
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed