- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
コリジョン • コンタクトアスリートに対する<BR>Bankart-Bristow法術後可動域改善の推移<BR>-鏡視下法 vs 直視下法-
-
- Nagai Suguru
- 総生会麻生総合病院スポーツ整形外科
-
- Suzuki Kazuhide
- 総生会麻生総合病院スポーツ整形外科
-
- Nishinaka Naoya
- 昭和大学藤が丘病院整形外科
-
- Uehara Taishi
- 昭和大学藤が丘病院整形外科
-
- Osawa Kazunori
- 昭和大学藤が丘病院整形外科
-
- Tsutsui Hiroaki
- 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院スポーツ整形外科
Search this article
Description
コリジョンコンタクトアスリートの肩関節前方不安定症に対して施行した直視下Bankart-Bristow法(以下OBB法)と鏡視下Bankart-Bristow法(以下ASBB法)術後の可動域を調査し,術式間での改善の差を検討した.Bankart-Bristow法を行ったコリジョンコンタクトアスリートで,6ヵ月まで定期的に経過観察可能であった72例76肩を対象とし,これらをOBB法38肩,ASBB法38肩の2群に分け比較検討した.可動域の推移は1,2,3,4,6ヵ月時に屈曲,外転,下垂位外旋,外転90度位外旋,屈曲90度位外旋の可動域を計測した.可動域は4ヵ月時点で屈曲,外転,屈曲外旋の項目,6ヵ月時点で外転,屈曲外旋の項目でASBB法が有意な改善を認めた.ASBB法は競技復帰時期の可動域改善がより良好であり,アスリートに対して有利な術式と考えられた.
Journal
-
- Katakansetsu
-
Katakansetsu 39 (3), 634-637, 2015
Japan Shoulder Society
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679735957120
-
- NII Article ID
- 130005110677
-
- ISSN
- 18816363
- 09104461
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed