ミカンサビダニを餌としたときの土着カブリダニ類の発育・産卵特性

  • 岸本 英成
    農研機構果樹研究所カンキツ研究口之津拠点

書誌事項

タイトル別名
  • Development and Oviposition of Six Native Phytoseiid Species (Acari: Phytoseiidae) Reared on Pink Citrus Rust Mite, <i>Aculops pelekassi</i> (Keifer) (Acari: Eriophyidae)
  • Development and Oviposition of Six Native Phytoseiid Species (Acari: Phytoseiidae) Reared on Pink Citrus Rust Mite, Aculops pelekassi (Keifer) (Acari: Eriophyidae)

この論文をさがす

抄録

ミカンサビダニに対する有効な土着天敵種探索の一環として,土着カブリダニ6種,ニセラーゴカブリダニ,コウズケカブリダニ,ミヤコカブリダニ,ケナガカブリダニ,ケブトカブリダニ,フツウカブリダニについて,ミカンサビダニを餌としたときの発育・産卵状況を比較した.ケブトカブリダニは,ミカンサビダニを餌として高い発育率・産卵数を示し,ミカンサビダニに対する天敵としての利用可能性が示唆された.しかし,他のカブリダニ種にとってミカンサビダニはきわめて質の悪い餌であった.

収録刊行物

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ