景観検討を対象としたクラウドコンピューティング型VRによる分散同期型検討会議の実現可能性

  • 福田 知弘
    大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻 准教授・博士(工学)
  • 田口 正晴
    大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻 特任研究員
  • 清水 彩子
    大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻 特任研究員
  • 孫 磊
    大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻 博士後期課程・修士(工学)

書誌事項

タイトル別名
  • CAPABILITY OF A DISTRIBUTED AND SYNCHRONIZED DISCUSSION BY USING CLOUD COMPUTING TYPE VR FOR TOWNSCAPE DESIGN
  • ケイカン ケントウ オ タイショウ ト シタ クラウドコンピューティングガタ VR ニ ヨル ブンサン ドウキガタ ケントウ カイギ ノ ジツゲン カノウセイ

この論文をさがす

抄録

The mobility of people's activities, and cloud computing technologies are becoming advanced in the modern age of information and globalization. This study describes the capability of discussing townscape design while sharing a 3-dimensional virtual space with stakeholders in a distributed and synchronized environment. First of all, a townscape design support system based on a cloud computing type VR system is constructed. Next, an experiment of a distributed and synchronized discussion of townscape design is executed with examinees who are specialists in the townscape design field. The conclusions are as follows: 1. Users who use VR frequently and who use videoconferencing consider that the difference with face-to-face discussion is small. 2. The capability of distributed and synchronized discussions in the townscape design field is high.

収録刊行物

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ