食品などにおけるアフラトキシン,ステリグマトシスチン汚染とその産生菌

書誌事項

タイトル別名
  • Aflatoxin, sterigmatocystin contamination in foodstuffs and the mycotoxin-producing fungi

この論文をさがす

説明

1960年代に飼料用落花生粕に発見されたアフラトキシン (AF) はその発がん性や毒性の強さ, また, 汚染食品の広範さなどからマイコトキシン研究の中心となり, 食品などにおける汚染実態, 産生カビの分類・同定などについて, 夥しい報告が蓄積されてきた. この報告では, AF汚染, 中でも落花生とコーンを中心に, 汚染とその産生カビについて近年の研究成果を交え紹介する. また, 近縁化合物で同様に発がん性が知られるステリグマトシスチンについても概説する.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (95)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ