書誌事項
- タイトル別名
-
- Development of an Epistemic Curiosity Scale :
- 知的好奇心尺度の作成 : 拡散的好奇心と特殊的好奇心
- チテキ コウキシン シャクド ノ サクセイ : カクサンテキ コウキシン ト トクシュテキ コウキシン
- —拡散的好奇心と特殊的好奇心—
- Diverse Curiosity and Specific Curiosity
この論文をさがす
説明
本研究では, 知的好奇心の2タイプである拡散的好奇心と特殊的好奇心を測定する尺度の開発を行った。拡散的好奇心は新奇な情報を幅広く探し求めることを動機づけ, 特殊的好奇心はズレや矛盾などの認知的な不一致を解消するために特定の情報を探し求めることを動機づける。研究1では, 大学生816名を対象とした予備調査を行い, 50項目の項目プールから12項目を選定し, 知的好奇心尺度とした。次に大学生566名を対象とした本調査を行い, 予備調査で作成した知的好奇心尺度の因子構造の検討を行った。因子分析の結果, 各6項目からなる2つの因子が抽出され, 各因子の項目内容は, 拡散的好奇心および特殊的好奇心の特徴と一致することが確認された。2下位尺度の内的整合性は, 十分な値(α=.81)を示した。研究2では, 知的好奇心尺度の妥当性を, Big Five尺度, BIS/BAS尺度, 認知欲求尺度, 認知的完結欲求尺度と曖昧さへの態度尺度を用いて検討した。相関分析と回帰分析の結果, 拡散的好奇心と特殊的好奇心の共通性と対比について, 理論的予測とほぼ一致する結果が得られた。知的好奇心尺度の含意と今後の研究の展望について議論がなされた。
収録刊行物
-
- 教育心理学研究
-
教育心理学研究 63 (4), 412-425, 2015
一般社団法人 日本教育心理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679761735552
-
- NII論文ID
- 130005122525
-
- NII書誌ID
- AN00345837
-
- ISSN
- 21863075
- 00215015
-
- NDL書誌ID
- 027001355
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可