京都市の戸建住宅における夏期の涼しさを得るための行為の実態調査

  • 福坂 誠
    Division of Environmental Sciences, Kyoto Pref. University
  • 松原 斎樹
    Division of Environmental Sciences, Kyoto Pref. University
  • 澤島 智明
    Faculty of Culture and Education, Saga University
  • 大和 義昭
    Dept. of Architecture, Kure National College of Technology
  • 松原 小夜子
    Dept. of Human Environment Design, School of Life Studies, Sugiyama Jogakuen University
  • 飛田 国人
    College of Sustainable System Sciences, Osaka Pref. University
  • 藏澄 美仁
    Dept. of Human Environment Design, School of Life Studies, Sugiyama Jogakuen University
  • 合掌 顕
    Faculty of Regional Studies, Gifu University
  • 柴田 祥江
    Division of Environmental Sciences, Kyoto Pref. University

書誌事項

タイトル別名
  • Field investigation of the behavior for getting the coolness of houses in Kyoto City, Japan, during summer
  • 京都市の戸建住宅における夏期の涼しさを得るための行為の実態調査 : 住宅における視覚・聴覚要因等の活用の実態に関する研究
  • キョウトシ ノ コダテ ジュウタク ニ オケル カキ ノ スズシサ オ エル タメ ノ コウイ ノ ジッタイ チョウサ : ジュウタク ニ オケル シカク ・ チョウカク ヨウイン トウ ノ カツヨウ ノ ジッタイ ニ カンスル ケンキュウ
  • —Practical use of audio-visual stimuli etc. in houses—
  • ―住宅における視覚・聴覚要因等の活用の実態に関する研究―

この論文をさがす

抄録

本研究は,住宅における涼しさを得るための行為の実施状況を調査する中から,特に視覚や聴覚要因等の活用による暑熱感の緩和などへの影響について考察することを目的とする.本報では京都市の夏期の実態調査を行い,以下のことを明らかにした.<br> 1)居住者の環境に対する認知・評価と対処の過程を用いて,夏期の暑熱環境に対する許容温熱環境と涼しさを得るための体温調節行動の多様性についての解釈を試みた.<br> 2)全般的な住環境に対するポジティブな認知や,視覚や聴覚要因等などを活用した環境への能動的な適応による総合的な満足が,ある程度の暑熱環境を許容していると考えられる.<br> 3)涼しさを得るための生活行為の実施状況から,エアコン使用行為の生起は,温熱環境や生活行為,居住者の意識とともに,住宅の立地や構造(通風状況や窓の開放の可否,日射遮蔽機能の有無等)の変化も一因になると考えられる.<br>

収録刊行物

参考文献 (37)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ