ひきこもりにて肝不全の発見が遅れたWilson病の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A case of liver failure due to Wilson's disease who had psychiatric symptoms of " Hikikomori", i.e., social withdrawal
  • 症例報告 ひきこもりにて肝不全の発見が遅れたWilson病の1例
  • ショウレイ ホウコク ヒキコモリ ニテ カンフゼン ノ ハッケン ガ オクレタ Wilsonビョウ ノ 1レイ
  • A case of liver failure due to Wilson^|^apos;s disease who had psychiatric symptoms of ^|^quot; Hikikomori^|^quot;, i.e., social withdrawal

この論文をさがす

説明

症例は20歳男性.全身倦怠感を主訴に近医を受診し,発熱,黄疸がみられたため精査加療のために当科へ紹介された.受診するまでの約3年間ひきこもり状態であり,家族と同居していたが,家人と接することが少なかったため家人は病状に気づかなかった.各種検査からWilson病による肝不全と診断し,保存的加療を行ったが軽快せず,生体肝移植を行った.移植後は経過良好で,現在外来通院中である.Wilson病は多彩な精神,神経症状を示しうる疾患であり,ひきこもりにて肝不全の発見が遅れたWilson病の1例を経験したため報告する.

収録刊行物

  • 肝臓

    肝臓 55 (12), 749-755, 2014

    一般社団法人 日本肝臓学会

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ