帽状腱膜下血腫に対して外科的処置を行った1例

書誌事項

タイトル別名
  • Surgical Treatment of Subgaleal hematoma: Case Report
  • ボウジョウ ケンマクカ ケッシュ ニ タイシテ ゲカテキ ショチ オ オコナッタ 1レイ ショウレイ ホウコク
  • 症例報告 帽状腱膜下血腫に対して外科的処置を行った1例
  • ショウレイ ホウコク ボウジョウケンマクカケッシュ ニ タイシテ ゲカテキ ショチ オ オコナッタ 1レイ

この論文をさがす

説明

症例は12歳男児.友人とふざけていて左側の髪を引っ張られ,その後に左側頭部に血腫が出現したとのことで救急外来を受診したが,経過観察となった.しかし受傷4日には皮下血腫は増大し,頭痛に吐気が加わり当科受診となった.CTにて帽状腱膜下血腫と診断し,血腫の吸引と弾性包帯での圧迫を行ったが,受傷5日に再増大し,強い頭痛のために入院となった.再度穿刺を行い,血腫の吸引,弾性包帯による圧迫,止血剤の投与にて保存的加療を行った.しかし受傷7日のCTにて血腫の再増大を認め,前頭部への血腫の増大による眼球圧迫のリスクがあると考え,緊急手術となった.帽状腱膜を切開すると血腫塊と粘性の低い暗赤色の液状血腫が認められた.血腫腔に閉鎖式陰圧ドレナージシステムを留置し,さらに弾性包帯にて圧迫した.術後には頭痛は改善し,血腫は徐々に消褪し,受傷18日に自宅退院となった.帽状腱膜下血腫は通常は保存的に加療される.しかし本症例では慎重な観察が必要であり,帽状腱膜下血腫が増大傾向を認める場合には,閉鎖式陰圧ドレナージシステムによる吸引が考慮されるべきである.本疾患の治療法について文献的な考察を加える.

収録刊行物

  • 山口医学

    山口医学 60 (3), 63-67, 2011

    山口大学医学会

参考文献 (47)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ