胸腔鏡補助下前側方切開法による胸腺腫胸腺部分切除術

  • 荒井 宏雅
    横浜市立大学市民総合医療センター呼吸器病センター
  • 乾 健二
    横浜市立大学市民総合医療センター呼吸器病センター
  • 西井 鉄平
    横浜市立大学市民総合医療センター呼吸器病センター
  • 湯川 寛夫
    横浜市立大学医学部外科治療学
  • 利野 靖
    横浜市立大学医学部外科治療学
  • 益田 宗孝
    横浜市立大学医学部外科治療学

書誌事項

タイトル別名
  • The operation for thymomas : thymo-partial thymectomy by anterolateral incision with video-assisted thoracoscopic surgery
  • 臨床経験 胸腔鏡補助下前側方切開法による胸腺腫胸腺部分切除術
  • リンショウ ケイケン キョウコウキョウ ホジョ シタマエ ソクホウ セッカイホウ ニ ヨル キョウセン シュ キョウセン ブブン セツジョジュツ

この論文をさがす

抄録

胸腔鏡補助下前側方切開によるアプローチで胸腺腫胸腺部分切除術を施行した胸腺腫(正岡分類I/II期)10例について報告する.対象は男性3例,女性7例,平均年齢58±11.0歳.他臓器合併切除は3例,術後合併症は3例.1例は合併切除に伴う横隔神経麻痺,1例は術前から存在する心房細動の症例であった.病理組織診断は,WHO分類ではType ABが5例(50%),術後正岡分類ではI期が6例(60%)と最も多かった.手術時間は92.3±39.2分,出血量は20.5±34.1ml,胸腔ドレーン留置期間は1.50±0.85日,在院期間は7.4±4.62日であった.全症例において再発を認めていない.症例を選択した上で,小開胸を併用した胸腔鏡補助下の胸腺腫胸腺部分切除術は低侵襲で安全な術式であると考えられた.

収録刊行物

参考文献 (39)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ