生活習慣病と酸化ストレス防御系(パネルディスカッション : 生活習慣病と心身医学,2007年,第48回日本心身医学会総会(福岡))

書誌事項

タイトル別名
  • Lifestyle-related Diseases and the Oxidative Stress Regulation System(Panel Discussion : Diseases Related to Lifestyles and Psychosomatic Medicine)
  • 生活習慣病と酸化ストレス防御系
  • セイカツ シュウカンビョウ ト サンカ ストレス ボウギョケイ

この論文をさがす

説明

目的:生活習慣病の発症には,ホメオスタシスの歪みが問題となる.なかんずく,生体の酸化ストレス防御系は直接的に生活習慣病の発症と関連する.健常者と機能的身体的疾患,生活習慣病,癌関連疾患,精神疾患患者の酸化ストレス防御系について評価した.対象と方法:健常者50例(健常者群),患者群79例(患者群),さらに患者群をその病態により,機能的病態群(30例),器質的病態群(27例),癌関連疾患群(14例),精神疾患群(8例)の4群に分類した.ここで取り上げた症例は,それぞれの疾患において典型的な病態を示した症例とした.酸化ストレス防御系はFRAS 4 (Free Radical Analytical System 4)により測定し,d-ROM test値(酸化ストレス),BAP test値(抗酸化力),修正BAP/d-ROM比(修正比,潜在的抗酸化能)により評価した.結果:日本人の健常者のd-ROM test値は284.6±17.5CARR U, BAP test値は2137.1±228.3μMであり,その比(BAP/d-ROM)は,7.541±0.978であった.したがって,修正BAP/d-ROM比(修正比)=BAP test値/d-ROM test値/7.541で算出できる.修正比は,1.000±0.130であった.修正比が1以上の場合,潜在的抗酸化能が大,1以下の場合,潜在的抗酸化能が小といえる.健常者群に比し,患者群ではd-ROM test値は上昇し,各疾患群とも上昇していた.特に癌関連疾患群で高値を呈した.BAP test値は,患者群で上昇をみたが,各疾患群との比較では,癌関連疾患群のみが上昇していた.修正比は,患者群で低下し,疾患群との比較では機能的病態群以外,すべての疾患群で低下していた(特に癌関連疾患群).同じ疾患でも患者の病態ならびに生活習慣により,変動がみられた.考察:酸化ストレス防御系,特にd-ROM test値,修正比の評価は生活習慣病の早期発見に有用であることが明確になった.生活習慣病の内因的な要素(遺伝,疾患そのもの,睡眠障害)はd-ROMtest値によく反映し,食事内容(量,質)など外因的要素はBAP test値によく反映していた.QOLの高い治療の提供には,酸化ストレス防御系,ことに修正比の評価は欠かせないと考えられた.

収録刊行物

  • 心身医学

    心身医学 48 (3), 177-183, 2008

    一般社団法人 日本心身医学会

被引用文献 (8)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ