-
- 富岡 光直
- 九州大学大学院医学研究院心身医学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Relaxation Techniques
- リラクセーションホウ
この論文をさがす
説明
<p>ストレス関連疾患あるいは心身症では, 心理社会的要因により否定的な情動や身体的緊張が持続するため, 持続, 増悪するメカニズムが存在する. リラクセーション法はストレス刺激による心理・生理的反応を緩和・緩衝する技法である. 広義には心身医学領域で用いられている心理療法全般が含まれることになるが, ここでは身体的緊張を改善する目的で用いられている技法に焦点を絞る.</p><p>心身医学領域で用いられている主な技法には, 漸進的筋弛緩法, 自律訓練法, バイオフィードバック法, 呼吸法などがある. これらの技法がストレス関連疾患の治療に用いられる場合には, リラックス状態を得ることに加え, 心身の状態への気づきを高めること, セルフコントロール力を身につけること, 再発を防止することまでを視野に入れて指導が行われる (松岡, 2006).</p><p>講習会では, 代表的な技法の概略を示し, 治療の中でどのように用いられているのかを解説した.</p>
収録刊行物
-
- 心身医学
-
心身医学 57 (10), 1025-1031, 2017
一般社団法人 日本心身医学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679869597824
-
- NII論文ID
- 130006110714
-
- NII書誌ID
- AN00121636
-
- ISSN
- 21895996
- 03850307
-
- NDL書誌ID
- 028524599
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可