サイコオンコロジーにおける臨床倫理(心身医学講習会:サイコオンコロジー,2012年,第53回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(鹿児島))

  • 瀧本 禎之
    東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野:東京大学医学部附属病院心療内科

書誌事項

タイトル別名
  • Clinical Ethics in Psycho-oncology(Phychosomatic Medicine Course/Psycho-oncology)
  • サイコオンコロジーにおける臨床倫理
  • サイコオンコロジー ニ オケル リンショウ リンリ

この論文をさがす

抄録

サイコオンコロジー領域の臨床場面では,純粋に医学的な問題だけではなく,臨床理論的問題の対応を迫られることがある.サイコオンコロジーに携わる医療者として、臨床倫理的な検討方法に習熟することは大切である.臨床倫理を実践するための方法論として,手順論と原則論が存在する.手順論の代表は,ケースアプローチ法の一種であるJonsenらの四分割表であり,原則論の代表はBeauchampとChildressの医療倫理の基本四原則である.この2つを利用することにより,個々の症例において臨床倫理的検討を一定のプロセスで行うことが可能となる.

収録刊行物

  • 心身医学

    心身医学 53 (5), 392-396, 2013

    一般社団法人 日本心身医学会

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ