脳内コルチコトロピン放出因子産生ニューロンの構造と機能の解明

  • 井樋 慶一
    東北大学大学院情報科学研究科情報生物学分野 東北大学大学院医学系研究科神経内分泌学分野

書誌事項

タイトル別名
  • Exploring the Structure and Function of Corticotropin-Releasing Factor Neurons in the Brain Using Novel Mouse Lines
  • 脳内コルチコトロピン放出因子産生ニューロンの構造と機能の解明 : 新たな実験動物を用いた検討
  • ノウナイ コルチコトロピン ホウシュツ インシ サンセイ ニューロン ノ コウゾウ ト キノウ ノ カイメイ : アラタ ナ ジッケン ドウブツ オ モチイタ ケントウ
  • —新たな実験動物を用いた検討—

この論文をさがす

抄録

<p>視床下部室傍核 (PVH) に存在するコルチコトロピン放出因子 (CRF) ニューロンは内分泌性ストレス応答を制御する中枢であるが, 脳内にはPVH以外にもCRFニューロンが広範に存在し, さまざまな生理作用への関与が示唆されている. 最近われわれは相同組み換えによりVenus (強化型黄色蛍光タンパク質) またはiCreをCRF遺伝子座に挿入したマウス (CRF-Venus, CRF-iCre, およびCRF-VenusΔNeo) を開発した. これらのマウスはCRFニューロンを蛍光可視化し生理実験を行うために用いられているが, マウス脳内CRFニューロンの形態と分布を明らかにするためにも有用であった. 今後脳内CRFニューロンの機能を解明するためにこれらのマウスが活用され, ストレス応答メカニズムの解明やストレス関連疾患の予防法・治療法の開発への貢献が期待される.</p>

収録刊行物

  • 心身医学

    心身医学 57 (9), 903-909, 2017

    一般社団法人 日本心身医学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ