CA19‐9,CEAが血糖コントロールに並行して変動した2型糖尿病の1症例

書誌事項

タイトル別名
  • ショウレイ ホウコク CA19-9,CEA ガ ケットウ コントロール ニ ヘイコウ シテ ヘンドウ シタ 2ガタ トウニョウビョウ ノ 1 ショウレイ

この論文をさがす

抄録

症例は57歳の男性, 40歳より2型糖尿病の診断で, 他院で内服治療をうけていた, 2000年2月, 血糖コントロールが不良になり市立旭川病院糖尿病内科を紹介入院となった. 入院時のCA 19-9は110. 4U/ml, CEAは7.5ng/mlと高値を示し, 悪性疾患を疑い検索をすすめた. CFで大腸腺腫を認めたが, GF, CT, ERCPなどの画像検査では異常を認めなかった. 入院後, 食事療法とインスリン治療により血糖は改善傾向を示した. それに伴い腫瘍マーカーも減少し, 退院時にはCA19-9は64.7U/ml, CEAは3.9ng/mlとなった, 糖尿病患者は健常者に比較して腫瘍マーカーが高値であるとの報告はみられるが, 血糖と共に変動する症例報告は比較的少ないため報告する.

収録刊行物

  • 糖尿病

    糖尿病 45 (6), 411-414, 2002

    一般社団法人 日本糖尿病学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ