A Case of Hyperglycemic Hyperosmolar Syndrome with Extrapontine Myelinolysis in an Older Patient with Type 2 Diabetes

Bibliographic Information

Other Title
  • 高血糖高浸透圧症候群に橋外脱髄症を合併した高齢2型糖尿病の1例
  • 症例報告 高血糖高浸透圧症候群に橋外脱髄症を合併した高齢2型糖尿病の1例
  • ショウレイ ホウコク コウケットウ コウシントウアツ ショウコウグン ニ キョウガイ ダツズイショウ オ ガッペイシタ コウレイ 2ガタ トウニョウビョウ ノ 1レイ

Search this article

Description

80歳,女性.20年来の2型糖尿病に対し内服加療していた.治療を自己中断し,意識障害にて救急搬送.血糖値1,125 mg/dl, 血清Na 165 mEq/l, 血漿浸透圧420 mOsm/kg H2O, 尿ケトン体陰性から,高血圧高浸透圧症候群と診断した.緩徐に血糖値,血清Na値の是正を行ったが,意識障害は遷延した.頭部CT·MRI像にて橋外脱髄症(extrapontine myelinolysis: EPM)を認め,脳波は全般的な大脳障害の所見であった.EPMは橋中心性脱髄症と同機序に生じるとされ,両者は浸透圧性脱髄症候群と呼ばれる.錐体路に限局した病変を認めるにもかかわらず,運動障害をきたさず,画像所見と臨床症状が解離した報告は少ない.高血糖高浸透圧症候群において意識障害の遷延を認める場合,臨床症状に見合う画像所見を認めなくとも,浸透圧性脱髄症候群の合併を考慮する必要がある.

Journal

References(12)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top