妊娠初期に膵外分泌酵素上昇を伴う糖尿病ケトアシドーシスを発症したが,短期間で耐糖能が正常化し正常分娩に至った1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Recovery from a Fulminant Type 1 Diabetes Mellitus-like Episode During Pregnancy
  • 症例報告 妊娠初期に膵外分泌酵素上昇を伴う糖尿病ケトアシドーシスを発症したが、短期間で耐糖能が正常化し正常分娩に至った1例
  • ショウレイ ホウコク ニンシン ショキ ニ スイガイブンピツ コウソ ジョウショウ オ トモナウ トウニョウビョウ ケトアシドーシス オ ハッショウ シタ ガ タンキカン デ タイトウノウ ガ セイジョウカ シ セイジョウ ブンベン ニ イタッタ 1レイ

この論文をさがす

抄録

症例は26歳女性.初回妊婦.2型糖尿病の家族歴あり.妊娠8週頃より妊娠悪阻が出現し,11週に突然口渇,全身倦怠感,軽度の意識障害が出現した.BMI 15.7 kg/m2, 血糖1,049 mg/dl, HbA1c 5.5%, 血中総ケトン体13,260 μmol/l, pH 7.282, BE-17.9 mmol/l, 糖尿病ケトアシドーシスと診断し,インスリン治療を開始した.抗GAD抗体陰性,1型糖尿病に関連するHLAなし.血清膵外分泌酵素が上昇していたが,膵炎を示唆する所見はなかった.その後血糖が低下し,インスリンを中止し得た.その時の75g OGTTは正常であった.妊娠週数が進んでも血糖は良好であり,妊娠39週で3,146 gの正常女児を経膣分娩した.妊娠中に劇症1型糖尿病類似の糖尿病ケトアシドーシスを発症したが,内因性インスリン分泌能は保たれており,短期間のインスリン療法後耐糖能正常となり,正常分娩に至った極めて稀な症例である.

収録刊行物

  • 糖尿病

    糖尿病 50 (1), 31-36, 2007

    一般社団法人 日本糖尿病学会

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ