長期にわたる血糖コントロール不良にも関わらず大血管障害の軽微なミトコンドリア糖尿病透析患者の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Diabetic Hemodialysis Patient with Mild Macrovascular Complications in Association with Mitochondrial Disorder despite Long-term Poor Glycemic Control
  • 症例報告 長期にわたる血糖コントロール不良にも関わらず大血管障害の軽微なミトコンドリア糖尿病透析患者の1例
  • ショウレイ ホウコク チョウキ ニ ワタル ケットウ コントロール フリョウ ニ モ カカワラズ ダイ ケッカン ショウガイ ノ ケイビ ナ ミトコンドリア トウニョウビョウ トウセキ カンジャ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

ミトコンドリア糖尿病(maternally inherited diabetes and deafness: MIDD)では一般に細小血管障害の合併頻度が高いことが知られているが,大血管障害の合併頻度については明らかにされていない.<br>今回,われわれはMIDD透析患者で透析歴9年,糖尿病歴24年と長期にわたる血糖コントロール不良にもかかわらず,全身の動脈硬化性変化が軽微であった症例を経験したので報告する.症例は56歳,男性.32歳で糖尿病と診断され,48歳で血液透析を導入.この時にMIDDと診断された.2007年,脳卒中様発作(stroke-like episodes)を発症したが,頭部MR angiography上,脳動脈に明らかな狭窄,閉塞は見られず,脳動脈支配と無関係な領域に脳組織障害像を呈していた.脳動脈硬化所見が乏しかったことより,全身の大血管の動脈硬化度について検査を行った.その結果,下肢動脈に狭窄を認めるのみで,その他,脳動脈,冠動脈,腹部大動脈の石灰化,狭窄はみられなかった.

収録刊行物

  • 糖尿病

    糖尿病 52 (4), 305-309, 2009

    一般社団法人 日本糖尿病学会

参考文献 (16)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ