-
- 近藤 誠哉
- Department of Diabetes and Metabolism, Koseiren Tsurumi Hospital Department of Internal Medicine, Usuki Cosmos Hospital
-
- 日高 周次
- Department of Diabetes and Metabolism, Koseiren Tsurumi Hospital
-
- 加島 尋
- Department of Diabetes and Metabolism, Koseiren Tsurumi Hospital Department of Internal Medicine 1, Faculty of Medicine, Oita University
-
- 光冨 公彦
- Department of Diabetes and Metabolism, Koseiren Tsurumi Hospital Department of Internal Medicine 1, Faculty of Medicine, Oita University
-
- 藤富 豊
- Koseiren Tsurumi Hospital
-
- 吉松 博信
- Department of Internal Medicine 1, Faculty of Medicine, Oita University
書誌事項
- タイトル別名
-
- Insulin Autoimmune Syndrome in an 89-year-old Woman: The Oldest Age of Onset Ever to Be Reported in Japan
- 症例報告 本邦最高齢(89歳)で発症したインスリン自己免疫症候群の1例 : 1994年から2010年までに報告された120症例の臨床的特徴,既報との対比
- ショウレイ ホウコク ホンポウ サイコウレイ(89サイ)デ ハッショウ シタ インスリン ジコ メンエキ ショウコウグン ノ 1レイ : 1994ネン カラ 2010ネン マデ ニ ホウコク サレタ 120 ショウレイ ノ リンショウテキ トクチョウ,キホウ ト ノ タイヒ
この論文をさがす
説明
症例は89歳女性.2007年3月8日,意識障害のため当院脳神経外科を受診した.神経学的所見や頭部MRIで異常は認めなかったが,血糖値が37 mg/dlでありブドウ糖の点滴を施行し,血糖値,症状ともに改善したために帰宅した.翌日早朝,再び意識障害を認め,当院外来を受診した.低血糖を認め,低血糖の精査,加療目的で入院となった.低血糖時の高インスリン血症(30151 μU/ml),インスリン抗体62.5 %,インスリン使用歴もなく,インスリン自己免疫症候群(IAS)に高率に認められるHLA DRB1*04:06を有しており,本邦最高齢で発症したIASと診断した.1994~2010年までに報告された120例を集計した結果,従来発症率に男女差は認めなかったが,最近では女性のIAS発症率が増加していること,女性の発症率の増加の原因としてαリポ酸による薬剤性IASの関与が示唆された.後期高齢者の発症は17例であり,チアマゾールやαリポ酸などの典型的な薬剤によるIAS症例は認められず,薬剤性IAS発症頻度が若年層と比較して少ないという特徴が認められた.文献的考察を交えて報告する.<br>
収録刊行物
-
- 糖尿病
-
糖尿病 56 (4), 227-234, 2013
一般社団法人 日本糖尿病学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679885822976
-
- NII論文ID
- 10031184492
-
- NII書誌ID
- AN00166576
-
- ISSN
- 1881588X
- 0021437X
-
- NDL書誌ID
- 024655506
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可