書誌事項
- タイトル別名
-
- <b>Effect of Orengedokuto on Hyperthermia </b><b>after mild Hypothermia Therapy </b>
- 臨床報告 低体温療法後の中枢性発熱に対する黄連解毒湯の効果
- リンショウ ホウコク テイタイオン リョウホウ ゴ ノ チュウスウセイ ハツネツ ニ タイスル オウレンゲドクトウ ノ コウカ
- Effect of Orengedokuto on Hyperthermia after mild Hypothermia Therapy
この論文をさがす
説明
発熱は中枢神経障害に悪影響を与える。心停止後の中枢神経保護のため軽度低体温療法を施行し,施行後中枢性発熱を見た症例に黄連解毒湯を投与し,その体温に及ぼす作用を検討した。対象は7例で,低体温療法から復温後の発熱を認めた時点から,黄連解毒湯を胃チューブから計48回投与した。<br>著効1例,有効5例,無効1例であった。体温低下は投与初期に著しく,最大低下体温は39.1 ± 0.7度から37.6 ± 0.7度と平均1.55 ± 0.7度であった(p <0.05)。しかし,すべての投与時の変化は37.7 ± 0.6度から37.5 ± 0.7度と平均0.35 ± 0.77度であり有意ではなかった。黄連解毒湯は軽度低体温療法後の中枢性発熱に対して,短期間の調節には試みてよい方法と思われた。
収録刊行物
-
- 日本東洋医学雑誌
-
日本東洋医学雑誌 64 (4), 212-215, 2013
一般社団法人 日本東洋医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679886903680
-
- NII論文ID
- 130003385095
-
- NII書誌ID
- AN00015774
-
- ISSN
- 1882756X
- 02874857
-
- NDL書誌ID
- 024838926
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可