この論文をさがす
説明
腰部脊柱管狭窄(すべり症Myerding1度まで)に対する後方除圧術として当科では片側進入両側除圧を2004年open手術として開始,同コンセプトのもと2006年からMEL(Micro Endoscopic Laminotomy)を,2014年からはPEL(percutaneous endoscopic laminotomy)を導入した.MELの導入により除圧部に到達するまでの腰椎後方支持組織への侵襲は低減され,特にPELで激減し術中の出血も計測不能と極少量となった.PEL,MEL,openの3群間の比較では臨床成績はいずれも良好であった.灌流下に行う水中手術PELでは,操作部位の直上まで内視鏡が到達でき拡大された良好な視野のもと安全な除圧が行える利点のある一方,ごく僅かの出血でも視野障害に陥りやすい欠点も表裏一体として挙げられる.出血部位の特徴を押さえ,術中の厳密な出血コントロールが手術の要点となる.対応策を含め系統だった手技の確立が必要である.内視鏡下低侵襲脊椎手術ではワーキングチャンネルは狭く,器械の取扱い等手技の習得にはラーニングカーブがある.
収録刊行物
-
- 整形外科と災害外科
-
整形外科と災害外科 65 (3), 409-411, 2016
西日本整形・災害外科学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679916538112
-
- NII論文ID
- 130005179885
-
- ISSN
- 13494333
- 00371033
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可