グァテマラ産 Simulium ochraceum の室内産卵に関する観察

DOI 機関リポジトリ HANDLE Web Site Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Laboratory observations on oviposition and egg development of Guatemalan Simulium ochraceum (Diptera : Simuliidae) at different temperatures
  • グァテマラ産Simulium ochraceumの室内産卵に関する観察〔英文〕
  • グァテマラサン Simulium ochraceum ノ シツナイ サンラン

この論文をさがす

抄録

グァテマラ産オンコセルカ症媒介ブユSimulium ochraceumの室内産卵および卵の発育を調べた。85頭の雌中, 47頭が小試験管内で容易に産卵し, 34の卵塊で孵化がみられた。産下された卵は成熟卵の82.5%であった。15,18,21および24℃の各温度条件では24℃で産卵数・発育卵数が減少する傾向があり, 卵の発育に要する日数はそれぞれの温度下で9.8±0.65,7.2±0.27,5.6±0.50,4.2±0.27(平均±SD)であった。Onchocerca volvulus幼虫感染の有無は産卵に影響せず, 成熟卵数にも差はなかった。翅長を指標としたブユの大きさと成熟卵数には正の相関がみられた。

収録刊行物

  • 衛生動物

    衛生動物 39 (4), 363-367, 1988

    日本衛生動物学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ