数種殺虫剤の鹿児島県加治木地区産イエバエに対する効力評価

書誌事項

タイトル別名
  • Studies on laboratory evaluation of several insecticides against two colonies of housefly from Kajiki, Kagoshima Prefecture
  • スウシュ サッチュウザイ ノ カゴシマケンカチキジクサン イエバエ ニ タイスル コウリョク ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

1966年11月鹿児島県加治木町上木田部落および中福良部落より採集したイエバエを実験室内で累代飼育して, 11種の殺虫剤について, 微量滴下法, 残渣面接触法, 噴霧法, 抵抗性簡易測定法, 浸漬法などによつて各殺虫剤の効力を比較検討した.残渣面接触による効力はnaled, diazinon, fenchlorphos, fenthion, fenitrothionなどがすぐれ, 噴霧による効力はdichlorvos, naled, diazinon, fenchlorphos, fenthion, fenitrothionなどがすぐれ, 各効力の速さはdichlorvos, naled, diazinonなどが速効性で, これらの各殺虫剤はそれぞれの適用目的に有用であるとみとめられた.また, 浸漬法による結果から, これらの各イエバエ集団はdieldrinおよびlindaneに対して感受性の個体と抵抗性の個体が混在している集団とみられた.

収録刊行物

  • 衛生動物

    衛生動物 18 (4), 294-303, 1967

    日本衛生動物学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ