伊豆半島および千葉県鋸山における越冬蚊採集成績

書誌事項

タイトル別名
  • Mosquitoes overwintering in Izu Peninsula and Mt. Nokogiri
  • 伊豆半島および千葉県鋸山における越冬蚊採集成績(資料)
  • イズ ハントウ オヨビ チバケン ノコギリヤマ ニ オケル エットウ カ サイシュウ セイセキ シリョウ

この論文をさがす

抄録

1967年1月と3月に伊豆半島および3月に千葉県鋸山で, 石切場や防空壕などの洞穴内で越冬中の蚊成虫を採集した.内わけはコガタアカイエカ♀65, ハマダラウスカ♀242, アカイエカ♀45, キョウトクシヒゲカ♀16♂1, トラフカクイカ♀4, カラツイエカ♀1で沼津南方の多比では48匹ものコガタアカイエカが一時に採集できた.これは, コガタアカイエカを含む蚊成虫の越冬場所として, 洞穴も重要な場所であることを示していると思われる.なお, コガタアカイエカを解剖したところ産卵経験のあるものはなく, 日本脳炎ウイルスもカラツイエカを除く種について分離を試みたが, 今回の材料については検出されなかつた.

収録刊行物

  • 衛生動物

    衛生動物 19 (1), 82-83, 1968

    日本衛生動物学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ