歩行能力とバランス機能の関係

  • 猪飼 哲夫
    東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座
  • 辰濃 尚
    東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座
  • 宮野 佐年
    東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between Walking Ability and Balance Function
  • ホコウ ノウリョク ト バランス キノウ ノ カンケイ

この論文をさがす

抄録

バランス機能は歩行能力に影響する因子の一つと考えられる.そこで歩行能力の代表的な評価法である最大歩行速度 (Maximum Walking Speed: MWS) と各種バランス検査を,若年者群と高齢者群で検討した.身長は若年者群ではMWS, Functional reach (FR),タンデム肢位での重心動揺,Timed Up and Go test (TUG) と相関したが,高齢者群では関係は認められなかった.若年者群ではMWSは,タンデム肢位外周面積,TUGと相関したが,これは身長の影響によると考えられた.高齢者群ではMWSは,FR,タンデム肢位総軌跡長,TUGと相関した.高齢者では歩行能力は静的・動的両者のバランス機能に影響されることが示唆された.

収録刊行物

被引用文献 (22)*注記

もっと見る

参考文献 (24)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ