書誌事項
- タイトル別名
-
- A COMPARISON OF TWO DELIVERY METHODS ON THE BRONCHODILATOR EFFECTS OF β_2-STIMULANT
この論文をさがす
説明
吸入療法において, ネブライザーの性能は, 直接吸入効果を左右するものであり, より適切なネブライザーが望まれる. 今回, 新霧化機構採用により開発された超音波式ネブライザー(Omron NE-U03^【○!R】), オムロン(株)製)とわが国で汎用されている電動加圧式ネブライザー(日商式ネブライザー^【○!R】, 日本商事(株)製)の小児気管支喘息発作時におけるβ_2刺激薬吸入に対する気管支拡張効果を盲検法にて比較検討した. FEV_1改善率は超音波式群(8例) 58.7±19.8%, 加圧式群(8例) 31.3±13.7%で,超音波式群で有意に高い改善率を示した(p=0.007). その他の肺機能パラメータFVC, MMF,V^^・_<50>, V^^・_<25>, PEFについても, 超音波式の方が改善率が良好であった. この結果は, ネブライザーの噴霧粒子径や薬液残液量などのネブライザー特性の違いによるものと考えられ, NE-U03は気管支喘息発作時のネブライザーとしてより有用と考えられた.
収録刊行物
-
- アレルギー
-
アレルギー 45 (6), 542-545, 1996
一般社団法人 日本アレルギー学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679955471360
-
- NII論文ID
- 110002418332
-
- NII書誌ID
- AN00012583
-
- ISSN
- 13477935
- 00214884
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可