-
- 高橋 由利子
- 横浜市立大学医学部小児科学教室
書誌事項
- タイトル別名
-
- ANALYSIS OF IMMUNE RESPONSES IN BUCKWHEAT ALLERGY
この論文をさがす
説明
そばアレルギーは, そばの摂食・吸入により蕁麻疹, 喘鳴, 呼吸困雄, アナフィラキシーショック等の即時型症状を呈する疾患で, I型アレルギー反応の関与がその発症機序とされる. 今回3〜34歳のそばアレルギー患者血清を用いてそば蛋白に対する免疫応答性の解析を試みた. そばIgE-RAST値のスコアが2以上の陽性であった被験者血清の比率は, 患者では80%, 症状は認めず検査のみ陽性のRAST陽性対照者では66.6%, RAST陰性対照者では0%であった. そば粉より抽出したそば蛋白を抗原としELISA法で測定したそば塩可溶性, 塩不溶性分画に対するIgG抗体価は, 患者血清・RAST陽性対照血清で有意に高値であった. IgG-イムノブロット法では, 塩可溶性分画では10本, 塩不溶性分画では6本のバンドが検出され, IgE-イムノブロット法では, バンドパターンが検体ごとに異なった. 以上からそばアレルギー患者ではIgE抗体のみならずIgG抗体の上昇を認め, そば蛋白に対する免疫応答全般の活性化が認められた. しかし症状の発現にはその他の因子の関与も考慮する必要のあることも示唆された.
収録刊行物
-
- アレルギー
-
アレルギー 45 (12), 1244-1255, 1996
一般社団法人 日本アレルギー学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679956142464
-
- NII論文ID
- 110002419154
-
- NII書誌ID
- AN00012583
-
- ISSN
- 13477935
- 00214884
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可