健常者における気道抵抗からみた固有活性の異なる吸入β_2刺激薬の併用効果

書誌事項

タイトル別名
  • ACUTE EFFECT OF INHALED β_2-AGONISTS WITH DIFFERENT TYPE OF INRINSIC ACTIVITY ON AIRWAY RESISTANCE IN HEALTHY VOLUNTEERS
  • ケンジョウシャ ニ オケル キドウ テイコウ カラ ミタ コユウ カッセイ ノ コトナル キュウニュウv ₂ シゲキヤク ノ ヘイヨウ コウカ

この論文をさがす

抄録

近年,気管支喘息管理に際して,長時間作動型β_2刺激薬および短時間作動型β_2刺激薬吸入を行うことが一般的になりつつある.しかし長時間作動型β_2刺激薬吸入後に,短時間作動型β_2刺激薬を吸入した際の急性効果についての詳細は不明である.そこで長時間作動型β_2刺激薬(salmeterol ; S)吸入後に,短時間作動型β_2刺激薬(procaterol ; P)を吸入した際の効果を,気道抵抗などを指標に検討した(P+S群).さらに比較目的で,Pを繰り返し吸入した際の効果も検討した(P+P群).対象者は,非喫煙者の健常成人男性7例であった.S(50μg)およびP(20μg)吸入前後で,気道抵抗などを測定し,S吸入60分後,またはP吸入15分後にPを追加吸入し,経時的に気道抵抗などを測定した.S,P吸入前後では,気道抵抗などはいずれも有意に改善した.S+P群は,P+P群に比較してP追加吸入による気道抵抗の改善率の低い傾向が示唆された.固有活性の異なる組み合わせによりそのβ_2刺激薬の上乗せ効果の程度は異なる可能性が示唆された.

収録刊行物

  • アレルギー

    アレルギー 53 (4), 417-422, 2004

    一般社団法人 日本アレルギー学会

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ