Visit to 1 020 MHz (24.0T) Nuclear Magnetic Resonance (NMR) in National Institute for Materials Science (NIMS)
-
- FUJINO Takayasu
- 筑波大学
-
- SAITO Hiroki
- 筑波大学
-
- TARUISHI Saki
- 筑波大学
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 知られざる科学技術の原動力
- 十見百聞 知られざる科学技術の原動力 : 国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)強磁場ステーション 世界最高磁場NMRを訪ねて
- ジュウケンヒャクブン シラレザル カガク ギジュツ ノ ゲンドウリョク : コクリツ ケンキュウ カイハツ ホウジン ブッシツ ・ ザイリョウ ケンキュウ キコウ(NIMS)キョウジジョウ ステーション セカイ サイコウ ジバ NMR オ タズネテ
- —国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)強磁場ステーション 世界最高磁場NMR を訪ねて—
Search this article
Abstract
<p>1.はじめに</p><p>1911年にオランダのカマリン・オンネスは液体ヘリウムを用いた極低温環境下で水銀の電気抵抗特性を調べていたところ,4K程度まで温度が下がったところで電気抵抗が突然ゼロ</p>
Journal
-
- The Journal of The Institute of Electrical Engineers of Japan
-
The Journal of The Institute of Electrical Engineers of Japan 137 (10), 667-670, 2017
The Institute of Electrical Engineers of Japan
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1390282679972987904
-
- NII Article ID
- 130006109841
-
- NII Book ID
- AN10432927
-
- ISSN
- 18814190
- 13405551
-
- NDL BIB ID
- 028615502
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed