急性骨髄性白血病(AML) 191例の臨床経過とWT1 mRNAの発現量-全国23施設による共同研究-

書誌事項

タイトル別名
  • Clinical course of the disease and the level of WT1 mRNA in 191 patients with acute myeloid leukemia (AML): Joint research by 23 institutions in Japan
  • 臨床研究 急性骨髄性白血病(AML)191例の臨床経過とWT1 mRNAの発現量--全国23施設による共同研究
  • リンショウ ケンキュウ キュウセイ コツズイセイ ハッケツビョウ AML 191レイ ノ リンショウ ケイカ ト WT1 mRNA ノ ハツゲンリョウ ゼンコク 23 シセツ ニ ヨル キョウドウ ケンキュウ

この論文をさがす

説明

急性骨髄性白血病(Acute myeloid leukemia: AML) 191症例の末梢血のWT1 mRNA発現(Wilms tumor gene 1: WT1)量を定期的に測定し臨床経過との関連を検討した。初発未治療のAML症例におけるWT1の陽性率は93.9% (107/114)であった。寛解が得られ寛解を継続した症例66例の全例でWT1量は寛解に伴い低下し50 copies/μgRNA未満(陰性)となり,84.8% (56/66)の症例が1年後の経過観察終了時陰性であった。非寛解症例54例のうち87.0% (47/54)の症例のWT1量は,経過観察期間中50 copies/μgRNA以上(陽性)であった。寛解後再発した29例の全例において,寛解に伴い低下したWT1量は再発に伴って上昇に転じた。寛解後再発症例の79.3% (23/29)の症例のWT1の値は再発の43日(中央値)前に200 copies/μgRNAを超えて上昇していた。再発診断率,寛解継続診断率および診断効率を考慮するとAMLの早期再発診断のための基準値としては200 copies/μgRNAが妥当と考えられた。WT1量は,微小残存病変(Minimal residual disease: MRD)を反映しAMLの臨床状態に対応して変動していた。今回,WT1測定に使用したキットでは末梢血を用いたことからこのキット検査は患者への負担が少なく,定期的検査に適していると考えられた。

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 46 (12), 1279-1287, 2005

    一般社団法人 日本血液学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ