-
- 小林 昭一
- 神奈川県立がんセンター 検査科
-
- 熊谷 梨紗
- 神奈川県立がんセンター 検査科
-
- 大宮 章子
- 神奈川県立がんセンター 検査科
-
- 丹野 秀樹
- 神奈川県立がんセンター 検査科
-
- 石井 好美
- 神奈川県立がんセンター 腫瘍内科
-
- 山本 渉
- 神奈川県立がんセンター 腫瘍内科
-
- 高崎 啓孝
- 神奈川県立がんセンター 腫瘍内科
-
- 酒井 リカ
- 神奈川県立がんセンター 腫瘍内科
-
- 沼田 歩
- 神奈川県立がんセンター 血液内科
-
- 松本 憲二
- 神奈川県立がんセンター 血液内科
-
- 田中 正嗣
- 神奈川県立がんセンター 血液内科
-
- 金森 平和
- 神奈川県立がんセンター 血液内科
-
- 本村 茂樹
- 神奈川県立がんセンター 腫瘍内科
-
- 丸田 壱郎
- 神奈川県立がんセンター 血液内科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Immunophenotypic analysis of hematogones in patients with hematological malignancies
- 臨床研究 血液悪性腫瘍患者におけるhematogonesの免疫学的表現型の解析
- リンショウ ケンキュウ ケツエキ アクセイ シュヨウ カンジャ ニ オケル hematogones ノ メンエキガクテキ ヒョウゲンガタ ノ カイセキ
この論文をさがす
説明
Hematogones (HGs)の免疫学的表現型についてflow cytometry (FCM)解析を行った。対象は2011年4月から8月にFCM解析に提出された骨髄液102検体(93例)で,基礎疾患は急性白血病52検体(43例),骨髄異形成症候群4検体(4例),悪性リンパ腫46検体(46例)であった。HGsは55検体(52例)で検出され,急性骨髄性白血病の寛解期(13/23検体,57%)およびB細胞性リンパ腫(29/33検体,88%)で高頻度に検出された。CD45弱陽性分画中のHGsは免疫学的表現型の違いから,stage 1 (CD34+CD20-, 9.9%), stage 2または3 (CD34-CD20+, 52.7%)に加えて,これらの中間段階と考えられるCD34+CD20+のHGsが37.4%同定された。さらに,CD45強陽性分画中のHGs(stage 3, 27検体)はすべてCD5+で,亜分画では,CD5+CD23-CD11c- (11.1%), CD5+CD23+CD11c- (85.2%), CD5+CD23+CD11c+ (3.7%)であった。これらの結果は既報告にないHGsの存在を示唆し,比較的高頻度にHGsが検出される可能性を示している。
収録刊行物
-
- 臨床血液
-
臨床血液 53 (8), 753-759, 2012
一般社団法人 日本血液学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680011337216
-
- NII論文ID
- 130004501719
- 40019419124
- 10031073587
-
- NII書誌ID
- AN00252940
-
- COI
- 1:STN:280:DC%2BC38bmslGntw%3D%3D
-
- ISSN
- 18820824
- 04851439
-
- NDL書誌ID
- 023953070
-
- PubMed
- 22975815
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- PubMed
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可