生着不全後‘one-day’ regimen変法を用い臍帯血再移植が奏効した難治性急性骨髄性白血病

書誌事項

タイトル別名
  • Primary graft failure in a patient with refractory acute myeloid leukemia successfully treated with modified ‘one-day’-based preparative regimen followed by cord blood transplantation
  • 症例報告 第1回日本血液学会関東甲信越地方会 会長推薦演題 生着不全後'one-day' regimen変法を用い臍帯血再移植が奏効した難治性急性骨髄性白血病
  • ショウレイ ホウコク ダイ1カイ ニホン ケツエキ ガッカイ カントウ コウシンエツチホウカイ カイチョウ スイセン エンダイ セイチャク フゼン ゴ'one-day' regimen ヘンポウ オ モチイ サイタイケツ サイイショク ガ ソウコウ シタ ナンチ セイキュウセイ コツズイセイ ハッケツビョウ

この論文をさがす

抄録

症例は32歳女性で寛解導入不能の急性骨髄単球性白血病。Fludarabine (Flu) 125 mg/m2+melphalan 140 mg/m2+total body irradiation (TBI) 4 Gyの前処置にて臍帯血移植を行った。好中球が回復せずday 21の異性間FISHで99%レシピエントタイプであり,生着不全と診断しday 29に臍帯血再移植を行った。前処置は‘one-day’ regimen変法,すなわちFlu 30 mg/m2 (day-3~-1) + cyclophosphamide (CY) 2 g/m2 (day-1) + TBI 2 Gy (day-1)で行った。Day 18に好中球生着し,その後extensive type慢性GVHDを合併しているが,全身状態は安定し18か月寛解を維持している。再移植グラフトによる強力な移植片対白血病効果が発揮されていると考えられる。

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 56 (6), 711-715, 2015

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ