臍帯血再移植後のHHV-6脳炎発症からてんかん性脳症を続発した小児急性リンパ性白血病

書誌事項

タイトル別名
  • Epileptic encephalopathy associated with human herpes virus 6 (HHV-6) encephalitis after the second cord blood transplantation in a patient with pediatric acute lymphoblastic leukemia
  • 症例報告 臍帯血再移植後のHHV-6脳炎発症からてんかん性脳症を続発した小児急性リンパ性白血病
  • ショウレイ ホウコク サイタイケツ サイイショク ゴ ノ HHV-6 ノウエン ハッショウ カラ テ ンカンショウ ノウショウ オ ゾクハツ シタ ショウニ キュウセイ リンパセイ ハッケツビョウ

この論文をさがす

抄録

小児造血細胞移植例におけるHHV-6脳炎の発症率は低いとされており,リスク因子や予後,合併症についての詳細な検討は少ない。今回我々は,臍帯血再移植後早期にHHV-6脳炎を発症し,てんかん性脳症を続発した小児例を経験した。B前駆細胞型急性リンパ性白血病の第2寛期に臍帯血移植を施行したが生着不全となり,臍帯血再移植を施行した。Day 25に短期記憶障害と痙攣発作を認め,血液・髄液のHHV-6 DNA陽性,頭部MRIにて海馬領域の異常信号からHHV-6脳炎と診断した。ホスカルネットを投与したところ,HHV-6 DNA-PCR値や頭部MRI所見は改善したが,診断から5ヶ月後に抗てんかん薬抵抗性のてんかん性脳症を発症した。移植後HHV-6脳炎に続発した小児てんかん性脳症の報告例は珍しく,HHV-6脳炎のリスク因子や予後,合併症についての後方視的解析による症例蓄積が必要である。

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 55 (12), 2418-2422, 2014

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ